
住職らによる法話や音楽ライブ、芋煮交流会を行うイベント「HOUWA LIVE(ホウワライブ)」が10月15日、福島市の「東光寺」(森合町、TEL 024-534-8681)で開かれる。
シンガー・ソングライターNanae(元Shimva)で音楽活動をする東光寺スタッフの小川奈々恵さんは、イベント開催のきっかけについて、「当寺住職の修業仲間たちが全国から集うタイミングだったので、皆で何かできないかと考えた。ユーチューブで説法を発信する住職や、弾き語りを得意とする住職もいて、私自身も音楽をしていることから、『法話とライブを組み合わせたイベントをやってみては』と住職から提案があった」と話す。
当日は、北海道・妙法寺の泉水寛道(せんすい・かんどう)住職が「妻への感謝 夫への不満」をテーマに法話を行う。泉水住職はユーチューブチャンネル「泉チャン」で、仏教とユーモアを交えた説法を発信している。ほかにも、地域でギターの弾き語り住職として親しまれている、宮崎・龍雲寺の吉田憲由(けんゆう)住職や、小川さん自身もステージに登場する。
イベント後半には、福島の地酒や地元野菜を使った芋煮を囲む「芋煮交流会」も実施。秋の味覚を楽しみながら、住職たちを交えて参加者が交流できる場として企画された。
小川さんは「泉水寛道住職の説法は、仏教を通して面白く伝えてくれる。仏教に親しみがない方でも楽しんで聞ける内容」と話し、「説法と音楽で、腹から笑って泣いて癒やされる時間になれば」と期待を込める。「全国から集まった住職らがもてなす芋煮交流会もあり、またとない機会。説法や音楽は生で聴くからこその良さがある。ぜひ幅広い世代の方に足を運んでもらえたら」と呼びかける。
開催時間は10時~13時。入場料は、東光寺インスタグラムのフォロワーは1,000円、それ以外は2,000円。18歳以下は入場無料で、芋煮付きの場合は500円。予約は東光寺インスタグラムのDMと電話で受け付ける。