![「ぜひ川俣シャモを食べに来てください」と店長の古関清人さん](https://images.keizai.biz/fukushima_keizai/headline/1567755866_photo.jpg)
川俣町の名産「川俣シャモ」を専門に、川俣町産の米や野菜を使った料理を提供する「川俣シャモやきとり April(エイプリル)」(福島市上町)が10月12日、オープンする。
8月20日からプレオープン営業中の同店。木としっくいで整えた店内にはカウンター席が8席のみ。オープンのきっかけについて、店長の古関清人さんは「川俣シャモを食べ、そのおいしさに衝撃を受けた。福島には川俣シャモを食べられる店が少ないので、もっと広められたらと思い店を開くに至った」と振り返る。
古関さんは元サラリーマンで、飲食店は未経験ながらも、「お客さんが食べて喜んでいる姿を見てうれしくなる」と話す。
米や野菜などの食材は川俣町から直接仕入れている。数ある川俣シャモのメニューの中でも古関さんのお薦めは「川俣シャモの塩やきとり」。9月末までのプレオープン営業中は、通常1本250円の焼き鳥を1本200円で提供。
古関さんは「川俣シャモを起爆剤に、福島や川俣町をもっともっと盛り上げられたら」と意気込みを見せる。
営業時間は17時~24時(21時までは居酒屋、21時以降は「川俣シャモスナック」として営業)日。曜・祝日定休。